競馬予想 2022.12.3-4 チャンピオンズカップ・ステイヤーズステークス・チャレンジカップ・鳴海特別・市川ステークス・ラピスラズリステークス







早いものでもう12月、なんだか夏競馬が終わってからが異様に早くかんじます。JRAは28日のホープフルステークス、地方は29日の東京大賞典で重賞は終了ですが地方はレースやってますので普段は重賞くらいしかしませんが年末暇だと30,31日もやってしまいそうです。31日は昼から麻雀の予定ですが面子が集まらなければ地方競馬になりそうです。昨年の年末年始にJRAと地方競馬のコラボキャンペーンでQUOカードが5000円分当たりましたが今年もやってくれなかなぁ。




チャンピオンズカップ



ここはテーオーケインズの連覇か、可能性は高そうな気がします。国内左廻りなら5.0.1.0と崩れたことがありません。特に逆らうところもありませんのでつまんないですが軸はこの馬でいってみます、あとは相手選びで。

これといった逃げ馬が見当たらずどの馬が逃げるのか?前走逃げたクラウンプライド、短距離使ってたシャマル、スタート出ればサンライズホープ、大外だけどできれば逃げたいレッドソルダードあたりか。枠の並びならサンライズホープでしょうがこの馬今回も後ろからいくのかわかりません。とりあえずどれが逃げても激しくやり合う展開にはなりそうもなく淡々とした流れになりそうです。 元々先行有利なコースでペースもそこまで上がらないなら後方からの差し追い込み馬には厳しそうです。ここはテーオーケインズが早めに動いて前を掃除する展開になりそうな気がするので相手には中団から差せる馬を選びたいと思います。

ジュンライトボルト、ダートは2.1.0.0で底を見せてなくシリウスステークスでは中団から上がり最速で差し切り勝ち。鞍上は多少の不安がありますが馬的にはここでも十分なかんじがします。先週のヴェラアズールはダートから芝に転向してのG1勝利でしたが、逆パターンのこの馬もあるかもしれません。

グロリアムンディ、こちらもダートは4.1.0.0で底を見せておらず初重賞のアンタレスステークスでもオメガパフュームの0.1秒差ならここでも。鞍上ムーア騎手で人気はしそうですがジャパンカップに続いて連チャンもあるかもしれませんね。

この2頭はテーオーケインズと同じようなポジションからレースをしそうですので一緒に差してくるんじゃないかと思ってます。

人気どころですので馬連はこの2点でいってみます。

後は1着テーオーケインズ、2着ジュンライトボルト、グロリアムンディの3連単も買ってみます。



◎ ⑫ テーオーケインズ

相手
  1 グロリアムンディ
  5 ジュンライトボルト


3連単 12-1.5-1.2.3.4.5.10.11.13
  










ステイヤーズステークス


このレースはもうリピーターだらけで昨年の1~3着馬が今年も出走してきます。その3頭で今年も決まるとは思えませんが、1~2頭は馬券には絡んできそうです。あとリピーター以外でも勿論チャンスある馬がいると思いますのでうまく拾いたいところです。

ディアスティマ、昨年の天皇賞春は逃げて0.9秒差の6着でした。カレンブーケドール、アリストテレスからなら0.4秒差でウインマリリンと同タイムでしたので強敵相手に頑張ってました。長欠明けの前走京都大賞典も番手から粘って0.8秒差の5着で、2着のボッケリーニから0.4秒差ならここで十分通用しそうです。

カウディーリョ、昨年のこのレースは7着でしたが差は0.6秒でそれほど力の差は感じません。展開もディアスティマが逃げてこの馬が番手でレースしそうですのでいったいったもあるかもしれません。

ベスビアナイト、松籟ステークスを勝ってオープン入り。目黒記念は15着でしたが0.7秒差、札幌日経オープンでは8着で0.6秒差と着順ほど負けていません。昨年の勝ち馬ディバインフォースとは前走0.3秒差でしたのでそれほどの差はかんじません。

プリュムドール、ベスビアナイトが勝った松籟ステークスで0.2秒差の3着でした。その後4戦目で阪神3000mの古都ステークスを勝ってオープン入りしました。スタミナはありそうで出走馬の中で唯一の4歳馬ですので充実している今なら一発もあるかもしれません。

人気しそうなユーキャンスマイルですが6歳以降馬券になったのが昨年の阪神大賞典と今年の新潟記念だけです。今年の阪神大賞典は5着で衰えもみえなくないのでここはいらないんじゃないかと思います。

軸はどれにしようかと悩みましたが、ここ単騎逃げでいけそうなディアスティマに展開利があるんじゃないかと思います。


◎ ① ディアスティマ

相手
  7 シルヴァーソニック
  9 ディバインフォース
  10 ベスビアナイト
  11 カウディーリョ
  12 プリュムドール
  13 アイアンバローズ







チャレンジカップ



抜けた馬も見当たらず混戦模様のこのレース、以前はハンデ戦でしたが別定戦に変更された2017年以降は比較的堅い決着で1頭8番人気が馬券に絡んでいますがそれ以外は全て5番人気以内です。まぁ今年もそうなるとは限らないですけど。

まず人気しそうですが買いたくない馬がサンレイポケット、重賞で馬券に絡んだ5戦中4戦が左廻りで右廻りはイマイチ。既に7歳で上がり目もなくここは切りでいきます。

逆に買いたいと思う馬は5頭

ヒンドゥタイムズ、去勢後は2着、4着と好走中です。勝ち馬には離されていますが天皇賞秋でシャフリヤールの0.1秒差と健闘したマリアエレーナとジャパンカップを勝ったヴェラアズールですからしょうがなし。このレース一昨年3着で阪神2000mは2.1.1.0で期待です。

ブラヴァス、このレースは一昨年レイパパレの2着でした。その後はいいところなく凡走したていましたが2走前から4着、4着と復調の兆しがあります。前走のように後ろからになると厳しいと思うのである程度のポジションで競馬できれば、そのへんはムーア騎手に期待してます。

エヒト、前走惨敗でしたがもともと左廻りは0.2.1.6とあまり得意ではありません。全5勝が右廻りで七夕賞は強い競馬でしたし、G2の京都記念でも0.4秒差ならここでも十分通用しそうです。

ソーヴァリアント、昨年の勝ち馬で骨折明けの前走は心房細動を発症してたので参考外ですが今回どこまで走れるか。先週からBコースに変わっていて内回りで先行できるタイプなので注意は必要でしょう。

あとは逃げそうなニホンピロスクーロ、父ニホンピロアワーズはジャパンカップダートの勝ち馬ですが冠名ニホンピロは重賞ではあまりみかけることありません。前オーナーは今年3月に亡くなられて息子さんが引き継いでいるそうです。

軸はヒンドゥタイムズでいってみます。


◎ ⑫ ヒンドゥタイムズ

相手
  3 エヒト
  9 ブラヴァス
  10 ソーヴァリアント
  14 ニホンピロスクーロ






今週の△馬がこちら

  
12月3日 (土)

【中山8R イルミネーションJS】
  シャンボールナイト
  テイエムクロムシャ
  ニンギルス
  ミッキーメテオ

【中山10R 鹿島特別】
  アルバミノル

【中山11R ステイヤーズステークス】
  カウディーリョ
  ベスビアナイト

【中京9R 鳴海特別】
  スマイルオンミー

【中京11R 飛騨ステークス】
  コスモエスパーダ

12月4日 (日)

【中山9R 南総ステークス】
  ジャストザビアンカ
  シュアーヴアリア

【中山10R 市川ステークス】
  タヒチアンダンス
  トラモント

【中山11R ラピスラズリステークス】
  ハリーバローズ










この中からピックアップしたのが

今週の軸馬


12月3日 (土)

【中京9R  鳴海特別】 
   スマイルオンミー

12月4日 (日)

【中山10R  市川ステークス】 
   タヒチアンダンス

【中山11R  ラピスラズリステークス】 
   ハリーバローズ







予想 鳴海特別

 

◎ ⑪ スマイルオンミー

これまでダートは2.3.0.2で馬券外は出遅れた1戦目と4走前の勝ち馬ペイシャエス(JBCクラシック3着、ユニコーンS勝ち)、2着ヴァレーデラルナ(JBCレディス勝ち)、4着のタヒチアンダンスは既に2勝クラス勝ちの2戦だけ。逃げようと思えば逃げれそうなメンバーで粘り込みに期待です。先週はグローリーヴェイズと併せて動きも良さそうです。

相手
  1 プルモナリア
  2 ジュリエットパール
  3 アーテルアストレア
  5 ハギノメーテル
  7 タガノカンデラ
  8モントブレッチア
  10 ラブリーエンジェル
  







予想 市川ステークス

 

タヒチアンダンス

中山ダート1800mは2.0.0.1で負けた1戦も勝ち馬ペイシャエス、2着ヴァレーデラルナなら致し方なし。前走不良馬場で1:50.7は中山1800m持ち時計1番なら昇級でも勝負になりそう。

相手
  ガンダルフ
  ケイアイロベージ
  サトノロイヤル
  セイルオンセイラー
  トラモント
  マイネルクロンヌ
  メンアットワーク


  






予想 ラピスラズリステークス

 

ハリーバローズ

1戦除けばずっとダートを使われてきましたが3走前から芝にシフト。初戦は15着でしたがその後2着、1着と慣れてきたのか連続好走しました。オープン初戦になりますが折り合いを考えればむしろレースはしやすそうで、人気になりそうな前走3勝クラス組と比べても見劣る気はしないのでチャンスはありそうな気がします。久々も乗り込みは順調、調子良さそうで一発に期待です。

相手
  オパールシャルム
  シャインガーネット
  ジャスパージャック
  スノーテーラー
  フレッチア
  モントライゼ

 




最強競馬ブログランキングへ

よろしければワンクリックお願いします

予想

Posted by OLD CROW