競馬予想 2022.11.19-20 マイルチャンピオンシップ・秋色ステークス・西郷特別・みちのくステークス

2022年11月20日









マイルCS

今週も阪神は日曜日が雨予報、エリザベス女王杯に続いて波乱もあるのか。どうやら日曜は午前中が雨になりそうで道悪の巧拙が重要になるんじゃないかと思います。と言ってもどこまで降るかはわかりませんが一応レース時には稍重~重になってる想定で予想してみます。

人気どころの馬は良馬場の方が良さそうで皆怪しい気がします。

サリオスはマイルCSは3歳は5着、4歳は6着で昨年はホウオウアマゾンにも負けてあと一歩足りないかんじです。重馬場の大阪杯、高松宮記念では結果が出ておらず、雨なら尚更厳しそうです。

ソダシは3歳以降牡馬相手に好走したのが札幌記念とフェブラリーSだけとここで信用できるほどの存在でもないかなと思います。芝で今年好走したのが牝馬限定の東京だけで道悪より良馬場のほうが良さそうでここは切りでいいかなと思います。

シュネルマイスターは1番人気でしょう。特にケチをつけるところもありませんが、良馬場しか経験していないので渋った時どうかはわかりません。ダメではなさそうですが脚の繋ぎをみるとやはり良馬場のほうが力を出せそうでここは抑えでいいかなと思います。

渋った馬場が得意そうなのがソウルラッシュ、ジャスティンカフェ、ホウオウアマゾン、ロータスランドあたりでしょうか。逆に苦手そうなのがダノンザキッド、大とびな馬ですので雨は厳しそうです。ダノンスコーピオンは稍重の共同通信杯で凡走してるので得意ではないと思います。

展開は逃げそうなのがベステンダンクか安田記念で逃げたホウオウアマゾンで、逃げたいのはベステンダンクのほうでしょう。実際逃げれるかはわかりませんが、できれば少し離して逃げたほうがいいタイプでペースは平均よりは速めになりそうです。今年のマイラーズカップでは10歳ながら稍重で逃げてあわやの4着でしたがさすがにここでは厳しいでしょう。ホウオウアマゾンは重馬場のアーリントンカップで番手から勝利、マイラーズカップでは稍重でこれまた番手から2着と好走してますから馬場が渋れば侮れないかもしれません。

続くのがウインカーネリアン、ソダシ、ファルコニア、ロータスランドあたりでしょう。このへんの馬達の動き出ししだいで前残り、差し有利に変わりそうです。エリザベス女王杯では完全前潰れの展開になりましたが今回はどうでしょうか。ホウオウアマゾンは結構しぶといのでソダシあたりは早めに動いて捉えにいきそうで、差し有利になりそうな気がしてますのでそちらの馬を軸にしたほうがいいんじゃないかと思います。

前残りならホウオウアマゾン、ウインカーネリアンかなと思います。

ここは穴狙いで道悪得意そうな馬を中心に狙ってみたいと思います。で、軸は差し勢からソウルラッシュにします。2勝クラス、3勝クラス、マイラーズカップと稍重、重馬場で3連勝しているので渋った馬場は鬼の部類です。安田記念では直線詰まって13着といいところがありませんでしたが、前走富士ステークスでは安田記念で0.1秒差の4着と好走したセリフォスの0.1秒差2着でした。前走セリフォスと斤量差が3kgあったのが今回は1kgで逆転可能な気がしますし、良馬場だとしても力は十分通用すると思いますが渋れば頭まであるんじゃないかと思ってます。

相手に渋って良さそうなホウオウアマゾン、ジャスティンカフェ、ロータスランドに前残りでウインカーネリアン、差しならシュネルマイスターでいってみます。

◎ ⑪ ソウルラッシュ

相手
  2 ウインカーネリアン
  4 シュネルマイスター
  7 ジャスティンカフェ
  8 ロータスランド
  12 ホウオウアマゾン







今週の△馬がこちら

  
11月19日 (土)

【東京8R 秋陽ジャンプステークス】
  ファルヴォーレ
  ロイヤルアッシュ

【東京9R 晩秋ステークス】
  ロンコーネ

【東京10R 秋色ステークス】
  アサヒ
  コスモボニータ
  ジャスティンスカイ

【東京11R 東京スポーツ杯2歳ステークス】
  テンカノギジン

【阪神11Rアンドロメダステークス 】
  ショウナンバルディ

【福島10R 西郷特別】
  メイショウエニシア

【福島11R みちのくステークス】
  セリシア
  ブルースピリット

11月20日 (日)

【東京8R 赤松賞】
  ミスヨコハマ

【東京10R 南武特別】
  シーグラス

【東京11R 霜月ステークス】
  ナンヨーアイボリー
  ファシネートゼット

【福島10R 五色沼特別】
  ルーツドール

【福島11R 福島民友カップ】
  エマージングロール
  クリノフラッシュ
  ベルダーメイル
  ロッシュローブ









この中からピックアップしたのが

今週の軸馬


11月19日 (土)

【東京10R  秋色ステークス】 
   ジャスティンスカイ

【福島10R  西郷特別】 
   メイショウエニシア

【福島11R  みちのくステークス】 
   セリシア







予想 秋色ステークス

 

◎ ⑩ ジャスティンスカイ

これまでの成績が3.1.0.2で青葉賞を除けば馬券外の1戦も0.4秒差の4着と崩れていません。2000mを使われてきましたが前走1600mに短縮するとあっさり外から差し切り勝ち、道中力むところがあり今は1600mの方が合ってそうです。前走の勝ちタイムも悪くなくここでも通用してよさそうな気がします。鞍上もレーン騎手に乗り替わりで期待です。ここは混戦模様でどの馬がきてもって気がしますが、相手は外国人騎手を中心に狙ってみたいと思います。ただドイル騎手はまだ未勝利なのでごめんなさい消します。

相手
  1 アルナシーム
  2 アオイシンゴ
  3 ゾンニッヒ
  6 アサヒ
  7 アヴェラーレ
  8 レッドモンレーヴ
  13 ルーカス








予想 西郷特別

 

◎ ⑧ メイショウエニシア

2勝クラスに上がって最初と5戦目はダートを使われましたが他の10戦は芝1200mを使われてきました。2着2回、3着1回ありと一歩のところまできてます。大きく負けたのが知床特別だけでそれ以外は逃げて粘っています。元々未勝利、1勝クラスはダートで勝ち上がっていて、ダートの成績は2.1.1.2で馬券外の2回も出遅れと逃げれなかったのが敗因でしょう。逃げた時は全て馬券に絡んでいて、今回は逃げれそうなメンバーで一発あるかもしれません。

相手
  全頭、穴狙いでいってみます。









予想 みちのくステークス

 

◎ ⑪ セリシア

未勝利脱出まで13戦を要しましたが2着4回、3着3回と惜しいところまではきていました。その後1勝クラスは4戦、2勝クラスは3戦で卒業。3勝クラスに上がって2戦共に0.2秒差で既にクラスに目処はたっています。夏に使われ続けたので一旦リフレッシュしてここは走り頃なんじゃないかと思います。筋肉がついて馬体がしっかりしてきたとのコメントもあるのでここは期待です。

相手
  2 テイエムトッキュウ
  3 ブルースピリット
  5 ルクルト
  9 クリノマジン
  10 ダークペイジ
  16 スンリ





最強競馬ブログランキングへ

よろしければワンクリックお願いします

予想

Posted by OLD CROW