競馬予想 2022.11.12-13 エリザベス女王杯・武蔵野ステークス・福島記念・奥多摩ステークス・ユートピアステークス

2022年11月12日







今週はジャンプを含め5重賞が行われますが、2歳とジャンプはパスして3重賞を予想してみたいと思います。しかしどの重賞も混戦模様に思え軸選びも悩ましいです、3重賞のうち1つくらいは軸をビシッと当てて的中といきたいところです。いや、できれば2つは・・

あと今週は日曜日が阪神、福島が雨予報となっています。当日になってみなければどこまでかはわかりませんが渋った馬場が苦手な馬は軸には避けた方が良さそうです。



エリザベス女王杯


人気どころの取捨が問われるレースになりそうです。

秋華賞の1,2着のスタニングローズとナミュールは中3週で調子のほうが気になります。2頭共に好走した反動もなさそうで力は出せそうな状態じゃないかと思います。あとは古馬との力関係だけですがどうでしょう。

デアリングタクト、前走言い訳はあるにせよ負けすぎなかんじがしてならないのです。強かった3歳の頃ほどの迫力に欠ける走りで衰えもと言われてもしょうがないような。宝塚記念で3着したコースなのでオールカマーよりはいいと思いますけど、どうでしょ一応抑えには入れるけどあまり信用してません。

ジェラルディーナ、ここまで馬券を外した6戦のうち5戦が阪神というのが気になります。スタート難ありなうえにテン乗りC.デムーロ騎手ってのもどうかなって気がします。

ウインマリリン、阪神は5戦して一昨年のエリザベス女王杯4着が最高と得意とはいえないコースでどこまでやれるのか不安ありです。

マジカルラグーン、半兄にノヴェリストがいるガリレオ産駒の愛オークス馬で、前走のヨークシャーオークスは凱旋門賞を勝ったアルピニスタの5着でした。愛オークス馬では2010年と2011年スノーフェアリーがこのレースを連覇してますが、そこまでのかんじもなく時計の出る馬場では厳しそうな気がします。雨降って良いかといわれるとわかりませんが、良馬場のほうが力出せそうでここは静観するのが良さそうです。

エリザベス女王杯はリピーターが多いレースで昨年の勝ち馬アカイイトが今年も参戦しますが、そこまで人気しそうもないですね。最終追い切りでは自己ベストで雨降れば今年もって気がします。先週サンライズホープで大穴を開けた幸騎手が連チャンありか?

軸はどの馬にしようか迷いましたが、波乱要素もあるんじゃないかと思いここはウイン3頭出しのなかからウインマイティーでいってみます。オークス3着のあとしばらく低迷していましたが、3走前から復調の兆しありで、2走前のマーメイドステークスでは忘れな草賞以来の勝利で阪神2000mは走ります。続く京都大賞典でも牡馬相手に3着と好調を維持しています。マーメイドステークスでは次走小倉記念を勝って天皇賞秋でも7着と健闘したマリアエレーナに快勝してるので距離は200m伸びますが同じ内回りで一発あっていい気がします。前走の外回り2400mからの距離短縮もいいんじゃないかと思います。

相手に秋華賞馬スタニングローズ、昨年の覇者アカイイトを厚めにいってみますが、ナミュール、ピンハイの3歳勢、デアリングタクト、昨年5着のイズジョーノキセキとムーア騎手騎乗のアンドバラナウトは抑えておきたいと思います。

◎ ⑰ ウインマイティー

相手
  3 ピンハイ
  4 デアリングタクト
  7 イズジョーノキセキ
  8 アンドバラナウト
  10 スタニングローズ
  11 ナミュール
  14 アカイイト









武蔵野ステークス




東京ダートは6戦6勝のレモンポップ、今回初の重賞挑戦となりますがメンバー的にもそこまで強そうな馬も見当たらずあっさりもありそうです。ここ4戦先行して上がり最速ですから他の馬はどうしようもありませんでした。中1週のローテが気になるといえば気になりますが、様子はパドックで最終的に判断でしょうか。余程様子がおかしそうなら別ですがこの馬軸でいってみます。

相手には東京ダート1600mは走るヘニーヒューズ産駒、今回はアドマイヤルプス、スマッシングハーツ、セキフウ、タガノビューティー、フルデプスリーダーの5頭が参戦します。

アドマイヤルプス、8走前から2走前まで1着→2着を繰り返して前走は2着の番でしたがいいところなく惨敗でした。レコード決着で時計が速すぎたか。今回巻き返しがあっても良さそうですがまた時計が速くなると不安でもあります。

スマッシングハーツ、前走グリーンチャンネルカップで狙いましたが上がり最速で差してくるも届かず4着でした。良馬場なら今回も狙ってみたいですね。

セキフウ、今回と同じ条件のユニコーンステークスで2着、この時の勝ち馬ペイシャエスはJBCクラシックで3着と好走したのでこの馬も通用しておかしくない気がします。

タガノビューティー、これまで24戦して掲示板を外したのが3回だけと堅実ですがなかなか勝ちきれないのも事実。ヒートオンビートみたいなかんじで相手には抑えておこうかなと思います。

フルデプスリーダー、東京1600mは3.2.0.2とここは得意な舞台です。マリーンステークス、エルムステークスと連勝してきてるので勢いは感じます。ゲートうまくでればですね。

ヘニーヒューズ産駒以外ではギルデッドミラー、ダートに転向して1着、2着と好走しています。スタートに課題はありますが前走レコードから0.1秒差の2着なら十分でしょう。この馬は頭もありそうな気もするので、馬単ギルデッドミラー→レモンポップもちょっと買っておきます。

◎ ⑦ レモンポップ

相手 
  1 フルデプスリーダー
  2 セキフウ
  4 アドマイヤルプス
  9 ダガノビューティー
  11 ギルデッドミラー
  12 スマッシングハーツ










福島記念



ただでさえどの馬が来てもよさそうなメンバーなのに、更にハンデ戦で大荒れもありそうな気がします。

このレースはハンデ戦ですのでハンデをみてみると過去10年53kg以下の馬は3着が1回のみと残念な結果になっています。あくまで過去の話ですが軽い馬は抑え程度にしておきます。

福島は先週開幕でしたが、芝のレースをみてると4角である程度の位置にいた方が良さそうで中団から差せる馬が有利になりそうです。タイムの方は先週1勝クラス芝2000mで2:00.7と2:01.3でしたので1:59台での決着になりそうです。

今回はシャムロックヒル、ベレヌス、ユニコーンライオン、ローザムールと逃げたい馬が4頭でやり合う可能性もありそうです。まぁ残るならこのなかから1頭だけだと思うのでベレヌスだけ抑えたいと思います。

先行、差し勢からはアラタ、オニャンコポン、カテドラル、コスモカレンドゥラ、サトノセシル、ゴールドスミス、フォワードアゲンあたりでしょうか。

ここはゴールドスミスでいってみます。福島芝は2戦2勝と得意の舞台です。前走は東京で後方からの差し切り勝ちでしたが、本来は先行抜け出しタイプで小回りも器用に走れるタイプ。逃げ馬の後ろグループから早め先頭にたって頑張って欲しいところです。

◎ ⑭ ゴールドスミス

相手
  1 アラタ
  4 カテドラル
  5 コスモカレンドゥラ
  6 フォワードアゲン
  7 サトノセシル
  8 ベレヌス 
  12 オニャンコポン






今週の△馬がこちら

  
11月12日 (土)

【東京9R オキザリス賞】
  イニッツィオ

【東京10R 奥多摩ステークス】
  グラスミヤラビ
  ジュノー

【東京11R 武蔵野ステークス】
  デュードヴァン

【福島11R 奥羽ステークス】
  ペイシャキョウ

11月13日 (日)

【東京9R 銀嶺ステークス】
  ゴダイリキ

【東京10R ユートピアステークス】
  クライミングリリー
  ドンナセレーノ
  ファユエン

【東京11R オーロカップ】
  アオイクレアトール
  リレーションシップ

【福島10R 福島放送賞】
  ランスルー

【福島11R 福島記念】
  フォワードアゲン







このなかからピックアップしたのが

今週の軸馬


11月12日 (土)

【東京10R  奥多摩ステークス】 
   グラスミヤラビ

11月13日 (日)

【東京10R  ユートピアステークス】 
   クライミングリリー







予想 奥多摩ステークス

 

◎ ③ グラスミヤラビ

1勝クラス卒業までに8戦を要したが、その後2勝クラスは2戦で勝ち上がり共に上がり2位の脚で差してきました。前走の勝ちタイムが1:20.5で1週後のアネゴハダのタイムより0.3秒速く、アネゴハダが53→54kgに対してこちらは53→52kgで十分通用してよさそうです。 父サトノアラジンのファーストクロップでまだオープンでの活躍馬はいませんが、父は2017年の安田記念、2016年の京王杯SCを勝っていてここは得意なはず。

相手
  2 アネゴハダ
  5 シナモンスティック
  6 ショウナンアレス
  8 タイニーロマンス
  11 ルチェカリーナ
  12 ジュノー
  15 レッドクレオス






予想 ユートピアステークス

 

◎ ② クライミングリリー

芝1800mは3.1.1.2で、東京1800mは3走前の5着1回ですが着差は0.1秒でした。ここ5戦4回は上がり最速で安定して中団から伸びてきます。出遅れた新馬を除けば掲示板を外してなく、負けても0.3秒差以内と堅実です。久しぶりになりますが体調は良さそうで期待です。

相手
  3 ドンナセレーノ
  4 ローゼライト
  6 ノワールドゥジェ
  7 ルージュエヴァイユ
  8 タガノパッション
  9 シンハリング
  13 アインゲーブング
  
  

 




最強競馬ブログランキングへ

よろしければワンクリックお願いします

予想

Posted by OLD CROW